1914年2月 |
大塚鐡五郎商店を創業。 |
1947年5月 |
有限会社大塚刷毛ブラシ製作所を設立 二代目 大塚竹之助が社長に就任。 |
1962年7月 |
大塚刷毛製造株式会社に改組。 |
1966年4月 |
秋田県北秋田郡(現北秋田市)に秋田工場開設(森吉町誘致企業第一号)。 |
1977年9月 |
第1回マルテー祭を開催。 |
1980年9月 |
秋田大塚刷毛製造株式会社を設立。 |
1981年5月 |
埼玉県岩槻市(現さいたま市岩槻区)に岩槻配送センターを開設。 |
1986年2月 |
アスベスト関連事業に参入。 |
1988年2月 |
三代目 大塚久利が社長に就任。 |
1989年12月 |
新本社ビル落成。 |
1991年12月 |
秋田工場を改築落成。 |
1993年9月 |
工業塗装関連、自動車補修関連製品事業への本格参入。 |
1994年4月 |
株式会社マルテービルドを設立(仮設足場工事業・アスベスト除去工事業)。 |
1997年1月 |
マルテーローラー株式会社を設立。 |
1999年11月 |
マルテーローラー株式会社新工場落成。 |
2002年1月 |
日本初の原子力施設大規模除染工事を受注(6月完工)。 |
2002年9月 |
マルテーローラー株式会社行田工場 ISO9001の認定を取得。 |
2003年8月 |
反応硬化型水性塗料がスムースに塗れる、画期的獣毛刷毛『水星』発売。 |
2004年4月 |
創業90周年記念 第35回東京マルテー祭を東京ビッグサイトにて開催。 |
2005年5月 |
営業部門を新設大塚刷毛製造株式会社、本社部門を株式会社マルテー大塚に会社分割。 |
2008年1月 |
埼玉県行田市に東日本配送センターを開設。 |
2009年8月 |
四代目 脇伸一郎が社長に就任。 |
2010年7月 |
大阪市此花区に西日本配送センターを開設。 |
2013年4月 |
創業100周年記念事業第一弾 東北マルテー祭を夢メッセみやぎにて開催。 |
2014年3月 |
創業100周年記念事業第二弾 大阪マルテー祭をインテックス大阪にて開催。 |
2015年4月 |
創業100周年記念事業第三弾 東京マルテー祭を幕張メッセにて開催。 |